雪上訓練&アイスクライミング@八ヶ岳連峰
12月も半ばだと言うのに、なかなか山に雪の積もって… 続きを読む »雪上訓練&アイスクライミング@八ヶ岳連峰
12月も半ばだと言うのに、なかなか山に雪の積もって… 続きを読む »雪上訓練&アイスクライミング@八ヶ岳連峰
西上州には地形図にも山名事典にも非掲載の山が沢山あ… 続きを読む »西上州ガイドルート下見
先週末、二日間にわたり奥秩父の二子山で東京都山岳連… 続きを読む »都岳連プロガイド実技講習@奥秩父「二子山」
三連休の中日、Team DANGOの在京メンバーが… 続きを読む »岩トレ@奥武蔵「阿寺の岩場」
10月5日(土)紅葉を期待して西横川を遡行して来ま… 続きを読む »木曽駒 西横川 沢登り
黒部の山賊の著者伊藤正一氏が建てた山小屋、最近では… 続きを読む »三俣山荘
梅雨の中休み。前日の雨が嘘の様に好天に恵まれました… 続きを読む »双六岳
梅雨期大気も不安定の中、ピンポイントで晴れ間を狙い… 続きを読む »西穂高岳
田植えが終わったばかりの田んぼに写る飯豊連峰。 毎… 続きを読む »飯豊山
酒の銘柄でお馴染みの八海山 古くから霊山として崇め… 続きを読む »八海山
窓明山は途中のブナ林と山頂の展望がいいので春のザラ… 続きを読む »南会津アルプス 窓明山
将軍平からの急斜面は雪の方が楽なんです。クランポン… 続きを読む »蓼科山 残雪期
上高地から梓川沿いを重荷に耐え槍ヶ岳を目指します。… 続きを読む »槍ヶ岳 春山スキー
5月の連休山行。当日は山頂付近風が強くてアイスバー… 続きを読む »乗鞍岳 春山スキー
千畳敷ホテル前にある社の脇から装備を着けサギダル尾… 続きを読む »宝剣岳バリエーション入門コース
登山者の安全性を確保する為、ガイド仲間との訓練は怠… 続きを読む »レスキュー訓練
このルンゼを登り詰めると阿弥陀岳南陵青ナギ辺りに出… 続きを読む »八ヶ岳広河原沢右俣
広大な菅平牧場。夏は牧場の中に立ち入れられませんの… 続きを読む »四阿山スノーシューで行く
いわゆる「歩くスキー」です。歩くと滑る、2つの楽し… 続きを読む »ネイチャースキー