
当初、アカヤシオの花を見に奥武蔵の蕨山に行く予定だった18日の春のハイキング。既に花の見ごろは過ぎてしまったと知り、それならば、ヒカゲツツジを見に行こうと計画を変更して奥多摩の坪山と奈良倉山を縦走してきました。
最盛期には登山道を覆うように咲き、花のトンネルができます。
ところが悲しくも、そのヒカゲツツジも、ほぼ終わってました・・・
温暖化のせいなのか? ここ数年、春の訪れが2〜3週は早まっており、以前と同じ感覚では、お目当ての花を見そびれてしまいそうです。

ワチガイソウ エイザンスミレ カキドオシ キジムシロ イワウチワ イワウチワ
それでも、青空のもと大展望を楽しみ、前夜の大雨と強風にも負けず咲き残ってくれたヒカゲツツジや可憐な春の花たちにも会えた、とてもご機嫌な一日になりました。